Feeling Transfer Protocol

何か心が動いた時とかに衝動的に気持ちを発信するツール

抱負 兼 自己紹介

社会人生活早二年。

気づけばもう三年目に突入している。

入社当時からの想いが未だ強く、三年を節目に自己成長のための転職を視野に入れようと思う今日。 それを一つのきっかけに時代錯誤ではあるがブログを始めようと思う。

このブログには自分にとっていくつかの意味がある。

第一に文章力の向上。 誰かに何かを文章として伝えることをこれまで嫌厭してきたため、 すっかり素直な情報発信力が皆無と化してしまった自覚がある。 お陰で日本語もとてもへんてこな具合になっている事は容赦いただきたい。。

第二に情報発信力の向上。 思ったことや検証したこと学んだことを体験記として書き込み、 それを「価値」として受け入れてもらえるなら僥倖。 批判され「持って無かった視点」を得られるならそれもまた良く、 何よりもこのブログを通して、社外の人と知り合えると最高だと思う。

このブログは、 頑張って少なくとも1年間は続けたいと思う。 これまで数多のブログを開設しては三日坊主で亡き者にしてきたが、 今回は頑張ってみようと思っている。

あと、このブログでは、 Webに関して書くつもりでいる。 それはJavaScriptももちろんそうだし、Pythonや、 あるいはRHELなどのサーバサイドのお話もしていきたい。

自分としては自信をアプリケーションエンジニアであると思いたいし、 そうあるようにする努力は苦痛ではない。 ただ、だからといって実装ばかりにとらわれるのではなく、 「常識」としてサーバのこともある程度わかるし、 プログラマだけどHTMLやCSSについてもあまりちゃちなコードは書きたくないなと思っている。

別にこんなオナニー記事を書くために一念発起して立ち上げたブログではないので、 このへんで歯切れ悪く終わっておく。 これから幾らかの記事を書いていく中で、 自分の伝えたいことを完結に伝えられる文章力が身につくと良いなと切に思う。